国立・都立小学校受検のススメ

「ストレス・お金・時間」をかけない国立・都立小学校受験の情報を発信しています‼️✨

2022年(21年秋受験)入試間近‼お茶の水小学校説明会Q&A 集

こんにちは、りんご会です🍎
 
お茶の水小受験、もうすぐですね‼️
 
本日は、
 
学校説明会Q&A 集
 
に関しての記事になります。
こちらは、お茶の水小からの回答となります。
参考になさってください⭐️
 
 
 
✨✨お茶の水Q&A✨✨
 
Q:入学人数が男女 50 名程度になっていますが、募集人数が 25 名ずつなのはなぜでしょうか。
 
 A:新1年生は、35名で3学級編成、計105名です。附属幼稚園からも新入生を迎えているため、募集人数が男女各25名程度となっています。
 
 
 
 
Q: 第二次検定受検のための手続きに筆記用具持参とありますが、どのような内容ですか。
 
 A:第二次検定の書類等の記入や簡単な質問にお答えいただくために筆記用具を使用します。また、印鑑も忘れずに持参してください。
 
 
 
 
Q:二次検定の待ち時間に保護者の方に話を聞くということですが、どのような話を聞くのでしょ うか。
 
A:現在お住まいの住所など記載事項の確認や、家庭での児童の様子についてうかがいます。
 
 
 
 
Q:きょうだいが在籍していることでの、有利不利はありますか。
 
A:きょうだいに関係なく、児童一人ひとりを見ていますので、有利不利はありません。
 
 
 
 
Q:「てつがく創造活動」の創設の経緯や内容について教えてください。
 
 A:本校では、文部科学省による研究開発学校の指定を受けて、2015 年度~2018 年度までの4年間、新教科「てつがく」の創設に取り組んできました。この「てつがく」では、子どもたちの日常の素朴な疑問を出発点に、日常の生き方を問い直していく学びをつくってきました。 また、引き続き、2019 年度からも文部科学省による研究開発学校の指定を受けて、それまで の研究を引き継ぎ発展させる研究として新領域「てつがく創造活動」を中核とする教育課程の 開発に取り組み始めました。これらの研究はこれからの社会を生きていく上で必要なスキルを 身につけること、民主主義社会に生きる市民を育成するということなどの社会的な要請を受け て、新たな教育課程を構想する研究です。思考するだけでなく、それを実際の行動に結びつけ ていく学びをどのようにつくっていくかを現在考えているところです。
 
 
 
 
Q:メタ認知スキルの取り組みについて、具体的にどういう内容ですか。 
 
A:メタ認知スキルは、一般的に、自分の認知や行動を一段離れたところからふり返ることと認識されています。本校では、新領域「てつがく創造活動」でのてつがく対話などを通して、日常的に自分自身の認知や行動をふり返り、自分の学びを広げ、深めることを目指しています。
 
 
 
 
Q:附属小学生が、附属中学生や附属高校生と交流する機会はありますか。
 
A:附属中学生が行っている自主研究の発表を附属小の子どもたちが見学に行くことがあります。
また、家庭科の授業に、附属高校生が参加したこともあります。これらは、子どもたちの学習 や状況に合わせて行いますので、毎年行うものでも、同じことを行うものでもありません。
 
 
 
 
Q:教職員の男女比や平均年齢、異動の有無等について分かる範囲で教えてください。 
 
A:現在の男女比は1:1で、若手からベテランまでいます。異動は原則ありませんが、公立・私立小学校や大学に出る教員もいます。本校に着任した教員は、着任前から研究をしており、着任後も研究を続けています。また、本校所属の教員は、原稿執筆・発表などもしています。
 
 
 
 
Q:教育実習の期間や実習生の人数について教えてください。
 
 A:実習生の人数は、年度によって異なりますが、概ね10名程度が4週間実習を行います。他にも、栄養教育実習も受け入れており、こちらは10名程度が1週間実習を行います。
 
 
 
 
Q:土曜日の授業はどれくらいありますか。
 
A:土曜日は原則として休業日です。ただし、土曜日に学校や学年の行事が入ることもあります。
 
 
 
 
Q:長期休みはいつ、どれくらいの期間ありますか。 
 
A:夏期休業が7月下旬~8月末、冬期休業が12月下旬~1月上旬、春期休業が3月下旬~4月上旬にあります。
 
 
 
 
Q:食物アレルギーをもつ子どもに対して、どのように対応しているのでしょうか。
 
A:給食は除去食が基本ですが、栄養教諭養護教諭、学級担当、場合によっては管理職とも相談し、慎重に進めています。
 
 
 
 
Q:入学後、子どもがGPS付きの携帯を所持することは許可されていますか。
 
A:GPS付きの防犯ブザーは許可していますが、通話機能のあるものは許可しておりません。
 
 
 
 
Q:附属中学校への進学率について、教えてください。
 
A:在校生一人ひとりが保護者とともに進路を考えた上で、教員と相談して進路を決めています。なお合否については、中学校が判断していますので、お答えできません。進学率はここ何年か を平均すると、6割から7割です。
 
 
 
 
Q:保護者が学校に来る頻度は、年間でどれくらいになりますか?
 
 A:入学当初は、登下校に慣れるまで送り迎えが必要になります。その他、子どもたちの学習の様子を見たり、学校と保護者でともに教育をつくっていったりする機会があり、低学年の間は来校する機会が多くなります。
 

 

 

『りんご会』は、

低価格短期間

志望校専門小学校受験塾です。

f:id:lkana:20230909150636j:image

🌟併願の方は期間短縮で更にお安くなります‼️

りんご会の強みは、志望校に特化した圧倒的な情報量にあります‼️

準備ゼロから、短期間の受講志望校に合格するために必要な全てのことを学びます‼️
f:id:lkana:20230531195158j:image

りんご会の対面お教室の特徴の低価格・ストレスなく楽しんでお勉強する仕組みはそのまま、自宅でしっかり個別サポートする事で、

 共働き家庭の時間に余裕がない方でも、

f:id:lkana:20230815190022j:image

下に小さなお子さんがいて通塾が難しい方でも、

f:id:lkana:20230815190115j:image
家族の時間を大切にしながら、
無理なく合格を目指せます‼️

※りんご会のコースは、学習効率を上げるため、年中児1月以降のお子さんに限らせていただいております。

※一人一人の生徒さんにしっかりと向き合うため、定員を設けておりますので、予めご了承ください。

 

🌟詳細は下記のホームページをご覧ください。

🟠学芸大大泉小受験準備5ヶ月コース🔻🔻

🔵立川国際小受験準備3ヶ月コース🔻🔻

🟢学芸大小金井小受験準備5ヶ月コース🔻🔻

併願に関して

2コース以上受講希望の方は必要な部分のみ(被っている部分を省いて)期間を短縮してお安く受講できます。 ※1ヶ月のお月謝は19,800円となります。

🟥3校併願:7ヶ月 

🟥大泉小金井併願:6ヶ月半 

🟥大泉立川併願:5ヶ月半 

🟥小金井立川併願:5ヶ月半



下記、簡単なりんご会の紹介になります

🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻

はじめましてりんご会です。

f:id:lkana:20230815190253j:image

小学校受験塾って高額

小学校受験ってお金持ちのすること

「小さいうちからお勉強お勉強なんてストレスフルで可哀想

f:id:lkana:20230815190430j:image
という常識を変えたいっっ‼️

という思いからスタートしたのがりんご会です。

何年もかけて、ストレスいっぱい抱えて、お金もいっぱいいっぱい使って💦 そんな風にしないと教育水準の高い小学校に行けないなんてこと

ない‼️

f:id:lkana:20230815190516j:image

様々な家庭環境の方々小学校受験の裾野を広げようと、入学金・学費が無料教育水準が高い国立小学校を専門に、従来のお受験にかかる『お金・ストレス・時間』をかけないをモットーに国立小学校受験対面塾を運営しておりました。2020年に新型コロナウイルスの世界的流行が起こり、お教室は集団授業から少人数制+個別指導の授業に切り替えることになりました。に増設して対応しましたが、それでも対応できない生徒さんがキャンセル待ちという形でたくさん出てしまいました。

そこで、新たに『通信個別指導』という形で、お教室に通わず個別指導を行うという新たな方法をスタートさせることになりました。初めてのことに当初は不安もありましたが、実際運営してみると、通信のデメリットより、個別指導のメリットの方がはるかに大きく、今までの集団指導と比較して、合格率がUPするという結果となりました。

f:id:lkana:20230815190639j:image

 お教室の費用が掛からない分、他の小学校受験塾の個別指導費用とは比べ圧倒的に低価格で行えるようになり、弊社の企業理念である

どのような家庭でも小学校受験にチャレンジできる世の中を目指して「お金・ストレス・時間」をかけない塾を継続実践しております。ご興味がある方は、下記のりんご会公式LINEよりご連絡ください。