こんにちは、りんご会です🍎
本日は
『国立小学校向きの子』
について書いていきたいと思います。
子どもに合った小学校に入れてあげたい
と思う親御さんは多いと思います。
入学金・授業料が無料で、高度な教育を受けられて縁故関係ない国立小学校って興味はあるけど、、
🌟どんな子が国立向きの子なの?
🌟うちの子は国立向いてるの?
簡単に言うと、国立小学校というのは教育研究する場でもあるから、ちゃんと研究できる子を求めています。
極端な話、クラスが学級崩壊してたら教育研究どころではない訳です。それでは、『ちゃんと研究できる子』というのはどんな子なのでしょうか❓
それは、国立小学校では、
『主体性のある子』
のことを指します。
国立小学校では、基本
「先生が教える」
「子どもは教わる」
という従来のスタイルではなく、子どもが自ら学ぶ土壌を先生たちが作るというスタイルです。その為、ルールの中で好奇心を持って前向きに取り組める子が求められているのです。
こういう話をすると、「うちの子は大人しいタイプだから向いてないですかね、、」
という保護者の方がいるのですが、そうではありません。 おとなしくてもヤンチャでも、前向きに取り組める子ならどちらでも◎。
じゃあ、どうしたら前向きに取り組める子になるのかというと、家庭の中で否定的な言葉を使わない様に気をつければ案外簡単にうまくいったりします。
「えー、やだ、めんどくさい、つまんなそう」
こういう言葉の代わりに
「わー、やってみよう、楽しそう、面白そう」
という前向きな言葉を使うように親子で気をつけてみると、それだけでいつの間にか前向きに取り組める様になるものです。 本当に思っていなくてもいい、まずは言葉からスタート。騙されたと思ってやってみて欲しいです‼️
「国立向きの子」に育ててたら、「明るく楽しい家庭」になった‼️なんて最高じゃないでしょうか⁉️
『りんご会』は、
低価格・短期間(5ヶ月)の
のお受験塾です。


学芸大大泉に受かるための内容をギュッと詰め込んだ
『学芸大大泉個別指導通信クラス』は、
小学校受験の合格率をグンッと高める個別指導でありながら、お教室代のかからない『通信』であることと、全20回(約5ヶ月)と『短期決戦』のため、他の塾と比べて圧倒的にリーズナブルで提供致します。
りんご会の対面お教室の特徴の低価格・ストレスなく楽しんでお勉強する仕組みはそのまま、自宅でしっかり個別サポートする事で、
共働き家庭の時間に余裕がない方でも、
下に小さなお子さんがいて通塾が難しい方でも、
【通信個別指導のメリット】
🌟個人個人に合わせてしっかり対策・フォローできる。
🌟通常の個別指導のお教室に比べてはるかに安い。
🌟小学校受験で一番のネックとなる家庭学習をしっかりサポートできる。
🌟保護者の方と常に連絡を取り合っているので、情報共有がしっかりできる。
受験対策はもちろん、学芸大大泉の学校情報の提供や願書提出までの流れを含む入試までの全てをサポートさせて頂きます。
もちろん、全て月々のお月謝に含まれており、
追加料金は一切ありません。
※こちらのコースは、学習効率を上げるため、年中児1月以降のお子さんに限らせていただいております。
※一人一人の生徒さんにしっかりと向き合うため、定員を設けておりますので、予めご了承ください。
さらに詳しくは、
りんご会『学芸大大泉小5ヶ月コース』ホームページをご覧ください🔻🔻
https://ringokai-juken.amebaownd.com
学芸大大泉専門塾『りんご会』が
新たに手がける
立川国際小【2カ月半】コース
りんご会『学芸大大泉コース』の併願校として立川国際小学校には、開校以来毎年合格者を輩出してきました。
立川国際小も『短期間・低価格』で
無駄なく直線的に合格を目指します‼️
詳しくは、
りんご会『立川国際小2ヶ月半コース』ホームページをご覧ください🔻🔻
http://tachikoku.amebaownd.com
下記、簡単なプロフィールになります。
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻
はじめましてりんご会です。
「小学校受験塾って高額」
「小学校受験ってお金持ちのすること」
「小さいうちからお勉強お勉強なんてストレスフルで可哀想」
という思いから。
何年もかけて、ストレスいっぱい抱えて、お金もいっぱいいっぱい使って💦 そんな風にしないと教育水準の高い小学校に行けないなんてこと
ない‼️
色んな人(色んな家庭環境の人)に小学校受験の裾野を広げようと、
入学金・学費が無料で教育水準が高い国立小学校、特に地域柄、
『学芸大学附属大泉小学校』を専門に、元々は西武新宿線の下井草駅で従来のお受験にかかる「お金・ストレス・時間」をかけないをモットーに国立小学校受験塾を運営しておりました。
2020年に新型コロナウイルスの世界的流行が起こり、お教室は集団授業から少人数制+個別指導の授業に切り替えることになりました。
枠を倍に増設して対応しましたが、それでも対応できない生徒さんがキャンセル待ちという形でたくさん出てしまいました。
そこで、新たに『通信個別指導』という形で、お教室に通わずに個別指導を行うという新たな方法をスタートさせることになりました。
初めてのことに当初は不安もありましたが、実際運営してみると、通信のデメリットより、個別指導のメリットの方がはるかに大きく、今までの集団指導と比較して、合格率がUPするという結果となりました。
お教室の費用が掛からない分、他の小学校受験塾の個別指導費用とは比べ圧倒的に低価格で行えるようになり、弊社の企業理念である
どのような家庭も小学校受験にチャレンジできる世の中を目指して「お金・ストレス・時間」をかけない塾を継続実践しております。